足利百円市は、平成25年11月2日3日4日にスタートしました。
「足利をもっと元気にしたい」という思いがこのイベントを始めた
きっかけですが、他の地区で行われている「百円市」とは
違ったコンセプトで考えました。
1.子ども達が楽しめる場を創っていこう
2.子ども達を中心にして家族や周囲の人達も
楽しめる場を創っていこう。
3.お店と来場した人達とのふれ合いの場を創っていこう
こんな百円市ができたらいなと思っています。子ども達が買い物やゲームを
100円で楽しむことができたらきっと喜んでくれるだろうと、1ドル設定しました。
当時 1ドル=98円 でしたのでこれでスタートし、平成29年11月18日開催した
第19回足利百円市では子供の貧困・孤食を支援する活動「こども食堂」への
支援のため現在では100円でチケットを購入できる仕組みとなっています。
この趣旨に賛同していただいた出店者の皆さんの
努力で、100円売りの商品を準備していただき
今回まで続いてきました。またこれからも続けていこうと思っています。
皆さんの楽しい場として、交流の場として生かして
いただけるとうれしい限りです。
主催:足利百円市本部
代表:高橋 良男
副代表:村山 大地